せつ

高校でデッサンを学んで美大へ。卒業後、なんとか漫画デビュー。在学中から、イベントスタッフやボランティア、サービス業を転々とする。/ 接客とイラスト関係をメインにブログ記事を書いていきます。

    怖いクレーマー

    接客

    接客でクレームがきて落ち込んだ時の対処法。

    2019/8/23  

    接客業をやっていると、必ずクレームがくるものです。 そんなときに、ついつい落ち込んでしまう。 そんな人は多いと思います。 私もクレームが来た日は、3日くらい引きずりますね。長くて1週間。 これが長いか ...

    絡んでくる客の心理と対処法。調子に乗って絡んでくるお客さんは受け流すアイキャッチ画像

    イヤなお客さんの対応

    絡んでくる客の心理と対処法。調子に乗って絡んでくるお客さんは受け流す

    2019/8/23  

    接客をしていると何かと絡んでくるお客さんがいますよね。 私はとくに居酒屋街で働いていた時、よくお客さんに絡まれることが多かったです。 そこで今回は、接客中に店員に絡んでくる客の心理と原因、対処法を紹介 ...

    親とのケンカのイメージ画像

    人間関係の悩み

    親から人格否定された時は今すぐ逃げる決意をしないといけない理由

    2019/8/22  

    親から人格否定される時ってありますよね。 ヒステリーで感情を抑制できない親ほど、自分の言葉の残酷さに気付いていないものです。   親の人格否定する言葉 人格否定をする言葉には、どういったもの ...

    ネット・キーボード

    仕事

    コミュ障な人へオススメするバイト10選

    2019/8/22  

    バイトをしたいけど、人付き合いが苦手。 コミュ障だから、職場に馴染めるか不安。 そういう人は多いと思います。   そこで今回は、コミュ障、人付き合いが苦手な人にオススメのバイトを紹介したいと ...

    親の言葉に傷ついたときは自立をしよう

    人間関係の悩み

    親の言葉に傷ついたときは自立をしよう

    2019/8/21  

    親に何かを言われて傷つくことってありますよね。 私もヒステリーな親を持っているので、今まで立ち直れないくらいの言葉を何度も浴びせられてきました。 一番傷ついたのは、「あんたのその態度は一人っ子で甘えて ...

    読書

    自分自身への悩み

    生きづらさに悩む人へ!自分を肯定できるオススメ本10冊

    2019/8/21  

    生きている中で、 そう思うことってありますよね。 私もそうで、どうして自分だけこんなにクヨクヨ悩むミジンコのような人間なのだろう…そう思っていました。 あまりに悩んでいたので、100冊以上の本を読みあ ...

    受け入れる

    仕事

    コンビニバイトはコミュ障でもできた。過去に1年以上働いた感想

    2019/8/19  

    バイトデビューに、コンビニを考える人は多いと思います。 でも、コンビニってコミュ障な人には難しそうなイメージがありますよね。   私は過去にコンビニバイトをやったことがありますが。 幼い頃か ...

    落ち込む

    仕事

    バイト先の店長が厳しい。つらくて辞めたい時の対処法

    2019/8/19  

    バイト先の店長が厳しすぎて、バイトが苦痛。 辞めようか迷っている。   そんな時ってありますよね。   私も過去に俗に言うワンマン店長の下で1年ほど働いていたことがあります。 苦痛 ...

    落ち込む

    自分自身への悩み

    コミュ障で働くのが怖い時の対処法。適当に働いて死ぬ気で副業する

    2019/8/19  

    コミュ障だから、働くのが怖い。 コミュニケーションに自信がないと、そんな不安を抱えてしまいますよね。 自分も幼い頃からコミュ障。学生生活はなんとか乗り越えられましたが、人に言えないような闇のフリーター ...

    怖いクレーマー

    人間関係の悩み

    性格がきつい人が苦手。ヒステリックな母と10年闘った私の対処法

    2019/8/15  

    性格がきつい人って苦手…。 相手が傷つくようなことでもかまわず口にしたり、 甲高い声で偉そうに命令したり…。 そうした、性格のきつい人たちに苦手意識を持つ人は多いです。   私もできるだけか ...