常連客がウザイ…。
接客業をしている人のなかには、そうして常連客に対しイライラしている人も多いです。
中には、「たまに出くわすクレーマーを対処するよりも、常連客のほうがイヤ」という人も…。
そこで今回は、ウザイ常連客の特徴と私が実際にやっていた対処法を紹介していきたいと思います。
スポンサードサーチ
もくじ
うざい常連客の特徴5つ
まずは、うざい常連客の5つの特徴を紹介します。
構ってちゃん・話しかけてくる
まずは、典型的な構ってちゃんタイプ。
店員に話しかけるお客さんに多いのがこのタイプです。
- 話をするために店にくる
- 忙しいのに店員を引き止めて話し続ける
人など。
差別するわけではありませんが、経験的に、独り身の口下手系の男性はこのタイプが多い気がします。。
必ずしも全員がウザイというわけではないのですが、毎回毎回かならず話をしなければいけないので、「今日は勘弁してくれ。静かに仕事がしたい」と思ってしまうときもあるのが事実です。
なにかと態度が大きい
なにかと態度が大きい常連客もうざいです。
「ここは俺のホームだ」みたいな大きな顔をして、何かと偉そうな態度をとってくるお客さん。
- タメ口
- 「私はわかってるよ」という態度をとる
- 新商品に対して(辛辣な)感想を言ってくる
- 店のものを勝手に使う
など。
いい関係を築けそうな反面、一定のラインをこえてしまうと店側をイラつかせてしまうタイプでもあります。
仲のいい店員とそうでない店員に対しての態度が全然違う
3つ目は、仲のいい店員さんには楽しそうに話すのに、そうでない店員に対してはいかにもつまらなそうに話す常連客。
常連のお客さんは店員さんと仲良くなる傾向が強い反面、こうして人によって態度が全然違う人もいます。
そして陰では「私あの店員が嫌いなのよ」みたいな文句を言う人もいたり。。
気分屋
常連のお客さんの中には、ふだんは気さくに話しかけくるのに、機嫌の悪い日はほとんど話さないという気分屋なお客さんもいます。
常連客でなくても、気分屋なお客さんは面倒くさいですよね。
忙しいアピールをする
忙しいアピールをする常連のお客さんも多いですよね。
いつも疲れた顔をして、「疲れた。今日は〇〇だった」と店長に対しグチや自分アピールをしてくる。
働いている最中の店員に対しそんなことを言うのもなかなかの度胸ですが、
店員側も「たいへんですね」としか言いようがないので、かなり困ります。
「うざい常連客」は店員一人一人によって違う
ウザイと思われてしまう常連客は大抵、先ほど挙げた4つのタイプに当てはまります。
しかし、もっと細かく見ていくと、常連客にはさまざまな性格の人がいますよね。
- 気遣いができ温厚な人
- 話が面白くにぎやかな人
- つねに偉そうな態度の人
- 寡黙な人
- いつも急いでいて不機嫌な人
- 普段は普通だが、たまにキレる人
それと同様、店員にもさまざま性格の人がいます。
私のようなコミュ障で話し下手な人間からすると、一見良さげな、にぎやかで楽しいタイプの客は苦手です。
なので、「話が面白いから好き」といういうわけでもありませんし、「寡黙で何を考えているかわからないから苦手」というわけでもありません。
「好き・嫌い」は店員個人によってさまざまなのです。
スポンサードサーチ
「うざい常連客」ほど面倒くさいものはない
とはいえ、単発で来るクレーマーと違い、常連客というのは会う回数が多いです。
なので、考え方によってはうざい常連客ほどうっとうしいものないのです。
実際に私も、クレーマーよりもうざい常連客の方がイヤでした。
毎回毎回顔をあわせるのですから、嫌いでもなんでも話さなければいけませんしね。。
私がやっているうざい常連客の対処法
そこで私がやっているうざい常連客に対する対処法は、「頑張らない接客」をすることです。
たぶん、すでに実行している人も多いかと思いますが一応紹介しますと、、
いわゆる、普通に接客するとどこかで気を張ってしまいますよね。
ちゃんとやらなきゃ。
完璧にこなさなきゃ。
話しかけられたら、にこやかに返さなきゃ。気の利いた返事をしなきゃ。
など。
ですが、苦手な常連客の応対では、そういったことを全部捨てます。
うざい常連客の前では、頑張らない・気を張らない・気を遣わない
それまではかなり、「苦手だけど何か話さなきゃ」と変に力が入ってストレスを溜めていたんですよね。
そして、常連客が帰ってからどっと疲れが来る毎日。
なのである時、
- ちゃんとやらくてもいい
- 話しかけられても、最低限でOK
- クレームが来ても、「知らんがな」と切り捨てる、または相手のせいにする
と割り切って、完全に肩の力を抜いて上っ面だけの接客をするようにしました。
もちろん、苦手な常連客全員に対してそれを実行したわけではなく、本当に耐えられない一部の人です。
すると、ゼロとは言えませんが、以前よりも格段にストレスが減ったのがわかりました。
スポンサードサーチ
苦手なら苦手と割り切る
もちろん、クレームが来る可能性もありますし、店長や上司に怒られる可能性もあります。
なので、トラブルの元にならないためにも、本当に苦手な常連客以外にはオススメできません。
しかし、苦手なら苦手だと割り切り、必要以上に頑張るのをやめることでストレスはかなり軽減されます。
苦手な常連客にもまだ気を張って接客をしている人は、良かったら活用してみてください。