絵・漫画

よく使う電子書籍サービス4つとその理由

記事内に広告が含まれています。

電子書籍サービスがありすぎて、どれを使えばお得なの?

……という人はいますよね。

そこで今回は、電子書籍歴6年以上の私が使っている電子書籍サービスとその理由を書いていきたいと思います。

スポンサードサーチ

もくじ

電子書籍サービスを選ぶ基準

読書

まず初めに、私が電子書籍配信サービスを選んでいる基準は何かというと、

  • 定期的に割引がある
  • ポイント還元率が高い
  • 読み上げ機能がある

ということ。

もちろん、全部当てはまるサービスはないので、その時その時で使い分けをしています。

私は4つしか使わない

私は(今のところ)基本的に、4つのサービスしか使っていません。

昔はhontoKindleだけでしたが、

今は、hontoまたはebookjapanがメインです。

スポンサードサーチ

私がよく使っている電子書籍サービスとその理由

メリット・デメリット

では、私がそれらを利用する理由を書いていきたいと思います。

【1位】honto

まずは、hontoです。

hontoを選ぶ理由は、

  • 20パーセント割引クーポンが多い
  • Siriで読み上げられる

こと。

あとは単純に、アプリやサイトのデザインがすっきりしていて見やすい……ということですね。

クーポンが多い

他の電子書籍サービスは、決まった日にしか割引クーポンが使えないのに対し、

hontoの場合は、クーポン期限が長い上に、定期的に配布されます。

せつ

一番割引の多い、20%クーポンも定期的に配布されています。

他にもいろんな割引クーポンがあり、ジャンルによっては25~30%割引のクーポンもあります。

他の電子書籍サービスだと、20%割引クーポンなどの「お得な日」を待っていなきゃいけませんが、

hontoは、「今、買いたい」と思い立った時に、即クーポンが使えるという……お財布事情からも、時間効率を考えてもとても便利なサービスです。

あと、hontoアプリは読み上げ対応なので、Siriやトークバック機能をONにすると、文章を読み上げてくれます。

デメリットはポイント還元率が低いこと

デメリットはポイント還元率が低いこと。

昔は新規を増やすためもあってか、還元率が高かったのですが、今はほぼ1%。

つまり、100円につき1円しか還元されないことが多いです。

(たまたまキャンペーンがあれば、ポイントがたくさんもらえることもあります)

ポイントにはあまり期待ができないのですが、ほとんど毎日クーポンが配布されているので、いつでも割引価格でお得に購入することができます。

honto

【2位】ebook japan

2番目は、ebook japan

ここ最近、よく使っています。

その理由は、

  • Paypayが使える
  • ポイント還元率がいい
  • 割引クーポンもある

……からですね。

客観的に見たとしても、勢いはhontoより断然ebook japanにあります。

paypayが使える上に、ポイント還元率が高い。

ebook japanでは、支払いにPayPayを使えます。

その時点でかなり便利なのですが、

Paypay祭を開催している期間中は、とくにポイント還元率がいいです。

1番良くて30%でした。

(これにはヤフープレミアム会員や、ソフトバンクまたはワイモバイルユーザーであるなど、条件があります。)

ちなみにポイントは、paypayまたはTポイントに還元されます。

なので、もらったポイントをebook japan以外のサービスでも使うことができるという点でも便利です。(たとえばPayPayモールや、コンビニなど)

30%還元もある今、1番お得に使える電子書籍サービスといっても過言ではないでしょう。

デメリットは、読み上げられない

そんな今1番波に乗っているebook japanがなぜ2位なのかというと、

読み上げてくれないこと

まだ読み上げは非対応のようなので、そこだけがデメリットですね。

あと、今はいいとしてこれからどこまでこのお得が続くか。

多分そこまで長くは続かないと思うので、新規を掴むラッキー期間が終わったあと、どれだけ下がるかというところも、気になるところです。

せつ

hontoも、やはり初期のころに比べると割引率がガクンと落ちましたから。

ebook japan

【3位】Kindle

3位は安定のKindle

メリットは、

  • 読み上げ可能
  • たま50%オフの本がある
  • Kindleにしかない電子書籍がある

という点です。

Kindleにしかない電子書籍が多くある

Kindleアプリは読み上げが可能なので安心して使うことができますし、

ここにしかない電子書籍があるのも◎

割引やポイント還元は少ないのはデメリットですが、

ごくたまにセールでとんでもなく安くなっている本(50%オフなど)があります。

なので、大量買いするのではなく、単発で使っています。

他の電子書籍サービスに比べ割引が少ないからこそ、「買わなきゃ」という気にさせられず安定して使えます。

Kindle

【4位】楽天kobo

4位は楽天Kobo

メリットは

  • 読み上げ機能が可能
  • 楽天ポイントが使えること

ですね。

私は楽天カードを使っているので、「楽天ポイントを使いたい」ときに楽天Koboを使う感じですね。

普段、楽天カードを使っている人は、ポイントを使って買い物することができますし、

楽天会員のランクによっては、ポイントの還元率が上がります

私の場合は、4倍だったので4%還元だったと思います。

楽天koboはクーポンが少ない

ただ、クーポンが少ないのと、アプリがどうにも使いづらく感じるので、本当に「楽天ポイントを使いたい」ときにしか使いません。

楽天Kobo

一番のおすすめはhonto

やはり一番のおすすめはhontoですね。

クーポン、アプリの使いやすさや、読み上げなど、総合するとhontoが一番便利なんじゃないかと思います。

あとは、Kindle

「お得」を優先したい方は、ebook japanがいいでしょう。

スポンサードサーチ

1度全部使ってみるとクセがわかる

どれがいいか迷っている人は、とにもかくにも1度すべての電子書籍サービスを使ってみるといいと思います。

私もDMM電子書籍、Bookliveなども使ってみたことがありますし。それぞれクセがあるので、好き嫌いが分かれます。