- 美容院が嫌い
- 美容院で話したくない
- 美容院に嫌悪感を感じる
そんな人へ、自宅でのセルフカットのすすめ。
私は子どものころから、
美容院での美容師さんとの会話(薄っぺらい世間話)にストレスを感じるタイプで、
「嫌だな」
「誰とも話したくない。無言で切ってくれたらな」
と思っていました。
でも、セルフカットを始めてから、その美容院ストレスがゼロになりました。
スポンサードサーチ
もくじ
美容院の会話がダメ
美容院の会話って、本当に苦痛なんですよね。
完全に時間つぶしでしかないし、自分の情報を根掘り葉掘り詮索されているようで好きじゃないんです。自意識過剰だってことはわかっているんですけど。
とはいえ、 ウワサ話好きのおば様たちのように、イラッとする感じで土足で踏み込んでくる人はまれ。
やはりプロとしてやっているだけあり、聞き出し方は丁寧かつ優しいです。
それでも、仕事以外で、長時間世間話をしなきゃいけないことにストレスを感じてしまいます。
あと、ごくごくたまに、すごく察しがいい人で、まったく話しかけてこずに切ってくれる人もいました。
ただ、それさえも
気を遣わせているようで、申し訳ない気持ちになってしまう始末。
となりに座っているお客さんが楽しそうに会話しているのを見て、
「あんなふうに気の利いた会話ができず、本当にすみません…」
と自己嫌悪していました。(若かったのもあり)
つまり、話そうが話すまいが結果として一緒。
セルフカットを始めた
そんなわけで、美容院が嫌いすぎて嫌いすぎて嫌いすぎて、セルフカットを始めました。
最初は「とりあえず試しにやってみよう。ダメなら美容院行けばいい」くらいの気持ちでしたが、
今では完全に美容院通いをやめました。
始めて2年くらいなのですが、本当にストレスがなくなりましたよ。
セルフカットに必要な道具
セルフカットに必要な道具は、4つだけ。
- 散髪用ハサミ
- スキバサミ
- ピン
- 散髪ケープ
▼ハサミ、すきばさみ

▼ピン、あるいはヘアゴムなど

▼散髪ケープ、またはゴミ袋
男性の場合、バリカンでカットする方もいるようです。
スポンサードサーチ
セルフカットのメリット
セルフカットのメリットはこちら。
話さなくていい
まず、誰とも話さなくていいこと。
自宅で切るだけなので、自分1人。
美容師さんと世間話をする必要も、カットしてほしい髪型の形を伝える必要もないのです。
美容院嫌いにとって、これほどのメリットはありません。
好きなタイミングで切る事ができる
2つ目は、好きなタイミングで切る事ができること。
めちゃくちゃ忙しくて、美容院まで行けないというときでも、セルフカットだとすぐに切る事ができます。
その日は完璧に整えられなかったとしても、後日おかしいと思う部分を整えることもできます。自由です。
あるいは、美容院に行ったときに順番待ちすることってありますよね。
セルフカットだと、その時間も必要もありません。
思い立ったときに、パッと切ることができる。
何せ、自分一人なのですから。
好きな髪型に切る事ができる
これは意外だったんですが、セルフカットの方が好きな髪型に切る事ができるんですよ。
私はもちろん美容師免許なんて持ってないただの素人なのですが、
それでも、セルフカットの方が
「好きなタイミングで切るのをやめられる」ぶん、自分の思う髪型になりやすい。
「素人だから変な髪型になるだろう」と思っていたので、これは本当に意外でした。
あと、自分で切ってるぶん、満足しやすい。
たとえ切りすぎても、自己責任だから納得がいくってところもあると思います。
美容院行っても、いつもなんか納得いかないな……と思う人は、いっそ自分で切った方がストレスを感じないですよ。
1回試しにやってみて、イヤなら美容院に戻せばいいですし。
セルフカットのデメリット
もちろんメリットだけじゃありません。
次はセルフカットのデメリットを紹介します。
後ろを切るのはちょっと手こずる
見えないので、後ろを切るのは手こずります。
感覚で切るしかないんでよね。
ショートカットにしたい時はちょっと大変かもしれません。私は慣れましたけど。
私の場合、美容院へのストレスが膨大すぎて、もはやこの程度のデメリットは気になりません。
髪の毛の片付けが面倒
散髪中、散髪ケープや、ゴミ袋に切った髪を入れています。
ただ、すべてキレイに入るわけではないので、あとの掃除が必要です。
これがちょっと面倒くさい。
ちなみに、一軒家の人は、庭で散髪すると楽ですよ。(経験談)
掃除が必要ないので。
大ざっぱになる
これは仕方の無いことですが、
やはり美容師で切るよりは大ざっぱな仕上がりになってしまいます。
美容師免許を持っているとかなら別かもしれませんが、素人である以上、これはしょうがないかと。
スポンサードサーチ
セルフカットをおすすめする人
こんな感じでメリットもあれば、デメリットもあります。
全ての人にセルフカットをオススメできるわけではありません。
結論として、ここ2年くらいセルフカットをしている私が、セルフカットをおすすめするのはこんな人です。
- とにかく美容院が嫌い
- 美容院で話すのが苦手。わずらわしいと思っている
- 多少手間がかかっても、自分でやりたい。
- 多少手間がかかっても、美容院に行きたくない。
- 髪の毛の細かい部分までのこだわりはない
- いつも美容院に行くと、髪型への不満がある
私はほとんど当てはまっていますね。
美容院に髪染めしにいくのが面倒で、自分で染めてしまう人とかが、セルフカット向きかもです。
おわりに
たしかに、セルフカットは自分で切るぶん、面倒な部分はあります。
しかし、私のように、根本的にセルフカット向きの性格であれば、
「なんで今まで美容院に行ってたんだろう」とさえ思うでしょう。
よかったら試してみてください。

